にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「奥卯辰山健民公園」「軽スポーツ広場」新規発見2017年01月08日 15:23

今日は曇り空。夕方から雨の予報です。
明日から雪混じりのようで、散歩も少ないチャンスのようです。
卯辰山へ

↓サザンカ
 

 



 
奥卯辰山健民公園
 
車いす用の駐車場からすぐのところに
サザンカ…標識があり確実です。(カンツバキとの区別がつきません)
雪つりしています。
 


山もくっきり見えます。
 

3月10日まで造成工事中でした。
 

千本桜まで


千本桜の横でリンゴ休憩



帰路の途中。新しい公園を見つけました。
以前から公園らしいものがあるなと思っていましたが
車いすで行けるか不明でしたので、行ってみることにしました。
 



 
 
卯辰山公園
軽スポーツ広場


車いすで行く公園 新規発見103番目です
 
駐車場もそこそこで10台以上
車いす用駐車場1台分
 

広場は一段低くなっていますが、
車いすで行けるようにスロープがつくられています。
 

トイレもあります。車いす用
 
中央広場の周りは「マレットゴルフ」になっています。
 


降りてみると思ったより広く感じます。ゴム質通路
 

ベンチが外向きに配置されて景色が見えます。
春に桜が見えるかも・・。
 




カーナビ地図データ更新しました2017年01月09日 11:08

車いすで行く公園や施設にはカーナビが必須です。
100か所以上も見つけたのはカーナビのおかげです。
 
本日は訪問リハビリもあるので朝から
2013年に購入したNBOXにつけたカーナビの地図データ更新しました。
 
ナビは純正でなく市販品を取り付けたので
3年分の更新地図データが無料ダウンロードできます
 
今年、2017年度のダウンロードが無料の最終です。
 

パナソニックCN-R500D


手順
・ダウンロードソフトをインストール。
・カーナビから「ダウンロードキー」をSDに取り込み
・カーナビの地図データSDカードを抜き、
・ソフトにダウンロードキーを送信と地図データを書き込み
 
ダウンロードに1時間20分ほどかかるので、結構時間かかりました。
 

生活圏で道路の更新の恩恵が確認できませんでしたが
無料のうちにやっておきました。
 
記録
・2013/9/9 購入 登録 2013年版
・2015/10/16 2015年版 更新 バージョン14.05.06
・2017/1/9  2017年版 更新 バージョン16.05.10


バージョンアップの確認↓






車いすで行く「ローグ・ワン」 遅れて正月映画2017年01月11日 18:52

本日の天気予報、大外れでした。
一日雨、午後からは雪模様の予報でしたが・・。
 
昨年12月13日に初めて車いすで映画を見に行きましたが、
天候も悪そうなので1か月ぶりで正月映画を見に行くことにしました。

正月は雪も積もらず、いい天気の日もあったので、散歩を優先して、
混雑を避けて平日、雨の予報の時に行こうと考えていました。
 
「吹替版ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

 



車いすにやさしい「イオンシネマ金沢」ですが、
いつも停める車いす駐車場は屋根がなくて雨の日には濡れるので
グーグル地図で屋根に近い駐車場を探しました。
前回は小雨に濡れました。
 
上映時間14時10分(前回より遅い)に合わせて出発。
雨の予報でしたが、青空がありました。
 




イオン金沢店
 
映画館に近い方の内灘方面口の車いす駐車場。
屋根のある通路には直接乗降できません。
 
NBOXは後ろから車いすが乗降するので
後ろを屋根のある通路に直接乗降できる場所を見つけました。

これで濡れずに車いすが乗降できます。(今日は雨が降りませんでしたが)





「イオンシネマ金沢」
 

障害者割引¥1000x2人 入口でチケット購入。
 

「吹替版ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
 
車いすスペースへ。ゆたぽんとカイロ
 

私たち以外は3人でした。
正月の混雑を避けたつもりだったけど、こんなに少なかったのは想定外。
 
無事2時間半。妻の第一声「面白かった」「おしり痛い」でした。
 
帝国軍と反乱軍のはっきりした戦いでなく、名前が色々出てきて
少し複雑なので妻が理解できているか不明ですが、
とにかく迫力ある戦闘シーンが多いので、映画らしい面白さがあった。
 
雨の日の定番になりそうです。
 
帰りも雨は降った様子がなく、青空に夕焼けがきれいでした。
天気予報、大外れです。 公園散歩でもよかったかな?