本日は2025年5月25日(日)です
妻が倒れてから: 19年1ヶ月28日経ちました。
自宅介護開始から: 14年8ヶ月9日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く「アメリカ楓通り」周辺 紅葉2017年11月07日 15:30

今日もいい天気ですが夜から雨らしい。
 
しいのき緑地周辺に行くことにしました。
 
金沢城公園で飲食できるのは「新丸広場」と「百間掘園地」です。
玉泉院丸庭園は飲食できません。
金沢城公園管理事務所に確認しました。

なので、今までは百間掘園地まで行ってお弁当にしました。
 
そこで、「四高記念公園(旧中央公園)」と「しいのき緑地」はどうかと検索してみると、金沢市ではなく、石川県の管轄でした。
 
石川県庁 土木部公園緑地課 に
今朝「ピクニック、お弁当はできますか?」と電話したところ、
「ピクニックは自由使用です。大丈夫です」とのことでした。
「四高記念公園」と「しいのき緑地」でお弁当食べられます。
 
紅葉求めて、お弁当持って行きました。
 
今日の順路
尾山神社→アメリカ楓通り→21世紀美術館→しいのき緑地(お弁当)

 

 


尾山神社
 

七五三、出店も出ています。
 
もみじはまだ青かった。前田利家公像の後ろにありました。
 

 
アメリカ楓通り
 

落ち葉が舞っています。 半分ぐらい落ちています
 


21世紀美術館

左の紅葉は アンズ
 

あじさい?
 

 

もみじはまだ青い
 

イチョウ
 


しいのき緑地

花壇と青空
 


 
アメリカ楓が見える丘でお弁当。





お弁当の後は、チルティングしてipod休憩。

枝雀落語を2席「くっしゃみ講釈」「鴻池の犬」


 

背中にお日様の暖かさ。 十分ゆっくりしました。


帰路



今日もいい日です。





---
金沢市と石川県の管理する公園は微妙に違います。

金沢市の公園

卯辰山公園、金沢南総合運動公園、金沢市城北市民運動公園、外濠公園、こなん水辺公園、額谷ふれあい公園、彦三緑地、大乗寺丘陵公園



石川県営の都市公園

健民海浜公園、木場潟公園、北部公園、金沢城公園、奥卯辰山健民公園、松任海浜公園、西部緑地公園、兼六園、いしかわ四高記念公園、鞍月セントラルパーク、犀川緑地、大野湊緑地公園

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック