りすやまさんより浴用手袋の自作情報 ― 2017年12月28日 13:25
なるほどね。
「アカスリ」というか、化繊のボディタオルですね。
泡立ちもいいと思います。
手首もゴムひもで止める方法。いいと思います。
私のはちょっと大きめなので、2つの隅が親指と4本指で分離して使えるので
指の股もちゃんと親指で洗えますが、

---りすやまさんより メール
コッシーさん こんにちは
--中略---
身体洗いタオルを新調されたのですね!
私も自分で作っています。
うちの父は新陳代謝がとても激しいので
アカスリで洗っています。
ダイソーの柔らかくて伸びるアカスリです。
指先の中央のところを4cm位縫って指を入れています。
指は1対3だっだり2対2だったりします。
細かく指先が使えますよ。
でも、コッシーさんが作った高級タオルだと
厚みがあるのでどうなるかわかりません。
試しに目立つ色の糸で手縫いで縫ってみてはどうでしょう。
使いにくかったらほどけるし。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。