車いすで行く「しいのき緑地」 お弁当復活 「尾山神社」もみじ ― 2018年11月13日 15:06
外出用にダウンジャケットとフリースにも
注射対応ファスナーつけましたので、散歩でお弁当が食べられます。
しいのき迎賓館
室内でお弁当と思ったのですが、
15日からデザイン展があるらしく、テーブルが撤去されていました。

しいのき緑地
いつものアメリカ楓が見える芝生でお弁当とリンゴ休憩。
アメリカ楓は半分ほど落葉しています。
お日様が暖かいのですが、ときおり冷たい風が吹きます。
早速、3枚の上着のファスナーを開けて、インシュリン注射を打ちました。

食後は、歩きます。
しいのき緑地→21世紀美術館→アメリカ楓通り→尾山神社
しいのき緑地
花壇のマリーゴールドが鮮やかです。
---11月14日は世界糖尿病デー
11日から18日 日没~22:003にブルーのライトアップしているそうです。
21世紀美術館
期待して行ったもみじがまだ緑色でした。
アメリカ楓通り
尾山神社
砂利が深いので、バックして進みました。
利家公像のうしろにモミジが見頃です。
---
蓄尿バッグの車いす用フックの作成 2018/11/3
室内用と室外用の両方が使えるようにしましたが、
使用頻度が高まったので、室外専用に2つ目を作りました。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。