令和元年 カウントダウン ― 2019年05月01日 09:03
令和も穏やかで平和な時代となりますように。
A3サイズ

アップルウオッチ





車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴 つつじ3分咲 ― 2019年05月02日 15:46
昨日のお弁当まで作って雨で中止になったつつじをリベンジです。
午前中に訪問リハビリ。子供たち帰りました。
お昼ご飯を早めに食べて、出発。
朝、6時ごろには雨も降っていましたが、青空になりました。
大乗寺丘陵公園
中部駐車場から下ります。
ツツジは思ったほど咲いていませんでした。
場所によっては1分咲。
下ると白ピンクの花が3分咲かな?
広場まで下りて引き返しました。
いつもの特等席は広い芝生で、ピクニックの家族がいました。
帰宅後、シャワー浴。
15時から訪問看護で留置バルーンの交換です。
留置バルーンの交換も、3週間ごとにしました。
途中、つまりはありましたが、切り抜けています。
5か月腎盂腎炎の再発はありおません。
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」 快晴で無風 快適 ― 2019年05月03日 11:38
朝からいい天気なので「海」です。風も弱そう。
いつもなら訪問リハビリが午前中にあるのですが、
向こうの都合で、午後になりました。
そこで、朝食後、午前中のうちに朝ドラ見ておむつ交換・陰部洗浄して、
8時40分出発。
のと里山道路は順調に80kmで流れていましたが、
高松過ぎて、車が詰まってきました。
千里浜ドライブウエイ
着いたとたん、車の駐車でいっぱいです。
ほぼ5mおきに停めているので、市内の駐車場なみ
チルティングして、まったり。
午前中なので、お日様が背中に当たり、暖かい。 空も青くて広い。
海に入る子供たちもいました。バイクもたくさん。
45分ほどまったりして帰宅。
帰路はすいていました。
帰宅してちょうどお昼ご飯の準備です。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20190504701.htm
”面白い”という意味は、その場を面白おかしく、はぐらかし、ごまかしながら生きる、ということではない。