本日は2025年7月6日(日)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月9日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月20日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすで行く徒歩圏「金腐川コスモスロード」朝24℃ 見ごろ2019年09月13日 10:54

本日の最高気温29℃の予報。残暑厳しく、日中の散歩は無理なようです。
朝は曇りマークだけど24℃予報だったので、徒歩圏のコスモスを見ることにしました。
 
朝食後、シャワー浴全介助。訪問リハビリの後、出発。9時半。
 
外は24℃で涼しかったけど、半袖、+腕カバー。
Bluetoothスピーカで音楽聞きながら・・。
少し日が出てきました。
 



金腐川コスモスロード
 

コスモス咲いています。
 


キアゲハ



ヒョウモンチヨウとキバナコスモス 保護色ですね。
 





折り返し、帰路


帰り道は公園を通過
 
城北中央公園
 
芝生は短く整備されています。


わが家のコスモスはまだ、つぼみです。
もうすぐ咲きそう。
 


 -----
40分ほどの外出でした。
妻は涼しかったようですが、
私はやっぱり汗をかいたので、シャワー2度目。
 


車いすで行く「兼六園」夜24℃ 中秋の名月鑑賞の夕べ2019年09月13日 20:29

本日は中秋の名月。晴れマークで19時には24℃の予報
 
月の出17:44で、家の前で、夕食後の18時45分には満月が見えました。
 

兼六園が夜間特別開園しているので、
夕食後に一服して、19時に出発。
 
------------
中秋の名月
月齢13.7 月の出17:44
今年は9月13日が中秋の名月、
翌日の9月14日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれています。
------
中秋の名月鑑賞の夕べ
9/13-17 19:00-21:00
夜間特別開園 兼六園、金沢城公園
観月飾り 鶴の丸休憩館、眺望台
ミニコンサート

-------------
 
兼六園
 
予報通り、24℃涼しいです。
医王山の方向(東)に満月が見えます。
 

いつものライトアップというより、照明を落としています。
唐崎松もライトアップはありません。
 
眺望台の観月飾り、カメラマンがたくさん写真を撮っていました。
ススキと饅頭。
 

月の方向


ことじ灯篭
 


霞が池の内橋亭
 



往復含めて、1時間ほどの外出でした。