にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

「協働と交流のつどい2016」行ってきました。2016年10月09日 12:34

「協働と交流のつどい2016」行ってきました。

百万石介護メンズ俱楽部のパネルが展示されていました。







妻が留守番で駐車場もなさそうなので
自転車で20分、滞在20分で合計ちょうど1時間のヒット&アウェイです。
 
正門  ・・・のぼりと立て看板が立っていました。
 

サロン 食事スペース
 

缶バッチ、めった汁、フランクフルト・・・


先日、下見した入口は正門でした。片町きららの裏から入れます。
 

ちょうど、オープニングが終わって、交流ホールで講演がスタート。
同時に押しずし2個が配られていたのでもらいました。(家に帰って妻が2口)
 

講演会のある交流ホールの側面にパネルが100枚、展示されています。
 

展示パネルありました。

 

百万石介護メンズ俱楽部のパネル

「感想」は3人用意しましたが、
私とHさんが省かれて、Yさんの分だけになっていました。


他に、キャンナス金沢の「かぞくの保健室」
ボランティアサークルGRANDEの「金沢春日ケアセンター秋祭り」
「金沢がn哲学外来」などたくさんありました。
 








 
帰りに偵察
 
いしかわ四高記念公園で「スイーツフェア」

糖尿病には危険地帯です。
 



しいのき緑地で「KOGEIフェスタ!」
 




車いすで行く「つばきの郷」 なんの花?2016年10月09日 15:32

9月23日にコスモスを探して行った「つばきの郷」
もう少し咲いたかと思って見に行きましたが、残念な結果でした。
 
午前中はシャワー浴と買い物の後、片町に自転車で往復したので。
午後から散歩です。
 
天気は今にも降りそうな曇り空ですが、予報は曇りなので出かけました。






 
「つばきの郷」
 
コスモスは9月23日とあまり変わりません。期待外れでした。
去年はもっとたくさんあったんだけど・・。
 


柿がいっぱいでした。
 

つばきは当然咲いていませんが、
白ピンクの花が咲いていました
名前がわかりません。
 


葉っぱからするとサザンカやつばきではないようです


ベンチでリンゴ休憩。
 

リンゴ1/4 75g
 

ムラサキシキブ
 

ぐるっと外周一周。
日曜日なので、大型遊具のところは小さな子供連れの家族が多くいました。