車いすで行く「海天すし」秋メニューと「姉妹都市公園」 ― 2017年09月27日 13:58
前回の寿司から2週間がたったので、妻の評判がよかった「海天すし」へ
ただし、前回と違うお店へ。
海天すし 駅西店
家から12分ぐらい。駐車場が広い。車いす用の表示が2台分あります。
ここは、車いすが入れるのはカウンター席のみです。
テーブルの席はありますが、車いすが入れません。
前回は夏のメニューでセットものにしましたが、
今回は事前にメニューを見て、秋でスーパーのお寿司にないものを頼みました。
イワシ、サンマ、アユ、アジ、厚切りウナギ、ぶり、サーモン、ホタテ
の8貫とサラダです。 ホタテは妻のリクエストで追加です。
秋らしいのはイワシ、サンマ、アユですね。
ざっくり490kcalです。

サンマ

アユ

厚切りウナギ ピンボケ

サラダ

ぶり

サーモン

アジ

ホタテ
妻の評価は、なぜか前のお店(元町店)の方がおいしかった。ということでした。
ちょっと気になったのは、終始小さな虫が1匹飛んでいて気になりました。
---
終わってから近くの姉妹都市公園へ
姉妹都市公園
2週間前に来ました。その時はほとんど咲いていなかったバラはどうかと見ました。
芝生広場は小学生の遠足で騒がしくなっていました。
バラは数輪だけでした。
前回同様、ムクゲとフヨウはまだ咲いています。
梨と缶コーヒーブラック

子どもの声はよく通ります。やっぱり近寄ってくる子供もいます。
「何年生?」と聞くと「4年生」だって。
それより小さな子供もいるので、学年違いも来ているようです。
なんだかうるさいので、そこそこで帰りました。
