にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

日よけカバー作成2017年11月03日 15:01

今年5月に私のキャップのネックカバーを作りました
 
妻用「日よけハット」購入と私用「ネックカバー」作成

 
ゴムの緩んだトランクスを縫い合わせて、首の日よけになるものです。
 

以来、重宝しています。



  
冬になると、日が傾き、横からの日差しも気になりだしました。
 

特に、妻が太陽に背を向けて座ると、
向かいあう私は前や横から日が当たることになります。
 
そこで、横にカバーを取り付けることにしました。
 
ネックカバー同様、適当な生地がなかったので、
「ゴムの緩んだトランクス」を縫い合わせました。
 

取り付けにプラスチックスナップで考えましたが
つばが厚くて固定できませんでした。

そこで、面ファスナーを使いました。これで着脱可能です。

 


 
さっそく、今日の快晴の散歩に使いました。いい感じです。
 

 
またまた、パンツとは気づかないかなー。

車いすで行く「金沢城公園」快晴、紅葉2017年11月03日 15:09

本日、朝から快晴です。
世間では3連休。行楽日和です。
 
昨日はダウン着て暑かったので、妻はフリース。
 
紅葉を探して金沢城公園へ
2週間前にも行きましたが、十月桜もどうか見たいと思って・・。

でも、残念ながら、十月桜はまだ。もみじも先端だけ赤く、見ごろは来週。







 
金沢城公園
 
二の丸広場
 

紅葉
 
一ヶ所だけ。他のもみじはまだ青いです。先端だけが赤く、
金沢城公園のもみじの見ごろは来週ぐらいでしょうか。


三の丸広場
 

新丸広場へ
 

十月桜はまだでした。1輪だけ見つけました。
 

芝生の中で、ビーチパラソル
 
紅葉を見ながら
 

お弁当
観光客がよく通ります。外人も多く。フランス語?
ビーチパラソルか弁当が珍しいのか、じろじろ見られます。
 

今日は秋の味覚「富有柿」54g
 

お弁当の後は、チルティング。ipod休憩。
日陰がちょうどすっぽり入ります。

枝雀落語を2席「青菜」「佐々木裁き」じっくり休憩しました。
 

しばらくして、ビーチパラソルをやめて、日向ぼっこ。
雲一つない快晴。気持ちいい。
 


 
--
昨日作った「日よけカバー」使いました。いい感じです。
 
横からの日差しを防げます。
 
日よけカバー作成
 
http://kkosshy.asablo.jp/blog/2017/11/03/8720253