介護用エプロン兼テーブルクロス 新柄の作成 ― 2018年01月25日 13:37
ほぼ3年間、毎日使っているので汚れてきました。

柄も単色で飽きてきたので、
2017/4/21作成の「外食用食事エプロン」と同じかわいい柄で作ることにしました。

他に問題点として
・テーブルへの固定が紐とゴムなのでずれる。
紐が前面の引き出しと干渉する。
・いつも汚れる場所がある
そこで改善点。
・テーブルへの固定をマジックテープにする
・いつも汚れる場所を2重構造にして交換できるようにする。
まず、生地を購入するため前回購入した手芸屋さんへ行きましたが、
同じ柄はすでにありませんでした。
アマゾンで検索すると、少し高価でしたが同じ柄であったので注文。
・ナイロンオックス デッサンくまラメ入り ブラック黒 120円/m
撥水加工生地です。
生地1.2m送料込み ¥1600
バイアステープも同じ柄で2.75m2本 388円
面ファスナー 15cmx2本中1本 108円 合計2096円
・テーブルの面ファスナーは接着剤とタッカーで4か所

・面ファスナーとバイアステープをミシンで縫い付

・端切れの40cmx60cmにプラスチックファスナー2個を取り付け
いつも汚れる場所を2重構造にして交換できるようにしました。

・完成 左手だけ出やすくなるよう切込みを入れています。。


------------
介護用エプロン兼テーブルクロス
2015/2/23
2017/4/21