にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

寝室の間接照明を改善2018年05月13日 13:56

2013/11/27 寝室に間接照明 を設置しました。

 20wの蛍光灯を天井に向けてベッドサイドに置いただけです。




今回、次の課題を解決しました。

1、間接照明は妻にいいが、介護者(私)にはまぶしい。


2、たまに点ける天井灯が妻にまぶしい。





そこで、まず。

1、上向きの20w蛍光灯に画用紙のカバー

 画用紙2枚で間接照明のカバーを作成して、直接蛍光灯を見えないようにし、
 反射部分で光量を補いました。


↓点灯時




2、天井灯を直接見えないように垂れ幕を設置

 天井灯の横に垂れ幕を設置して、妻の位置では天井灯が陰になるようにしました。 当初、パネル(板)をつけましたが、時々、私が頭をぶつけるので、布にしました。 もう少し、かわいいデザインがあれば入れ替えようと思っています。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック