ランキング参加しています。よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

温湿度計 脱衣所用2台目購入2016年02月04日 15:57

寒いですね。
寝室はエアコンつけっぱなしです。


----
 
寝室の温湿度管理は、2011年近所のホームセンターで購入した
シチズンの温湿度計です。
 
デジタル表示で
温度精度±1℃、湿度精度±3%
というのが気にいっています。
 
普通の時計についている温度計は±2℃らしいので・・。
 
エアコンの温度設定が20℃なんだけど、実際は22℃ぐらいになっています。
 
エアコンの暖房は乾燥します。
今朝測定でも20%以下の”LL”表示になっていましたので
加湿器を作動させました。

 

 
--

脱衣所の拡大リフォームが使えるようになり、
シャワー浴時には暖房をつけるので、
ここにも温湿度計をつけようと、アマゾンで探しました。
 
中国メーカ製は千円程度でありますが、口コミ評価がわかれますので、
国内メーカを探してみると、同じシチズンがあったので、購入しました。
 
5年前とパッケージは違いますが、本体は同じです。ロングセラーですね。
中国製ですが、国内メーカとして信用できるかな・。
 
5年前ホームセンターでは¥1980でしたが、今回アマゾンでは¥1709でした。
 

早速、脱衣所に取り付けて、今朝の表示は6.8℃ 74% 寒い。
 






パジャマにファスナーの取付け方のご提案2015年08月31日 08:09

ようやく朝晩涼しくなってきましたが
今日は雨。なかなか妻と散歩に行けません。

25日見舞い、26日通夜、27日葬儀に妻と出席してきました。
葬儀場と火葬場は車いすが可能か下見をしました。
葬儀場は簡易ベッドを用意してもらいましたが、
火葬場にはベッドがなかったので、火葬中は葬儀場に戻っていました。
火葬場に車いすで来る方は少ないようです。

さて、普段、ブログをやっていても反応がほとんどないので
意味あるのかな~。なんてよく思います。
でも、ほんのたまに賛同者が現れるので続けています。

今回、そのご紹介です。



---
ブログつながりで、父を介護されている栃木県の”りすやまさん”から
ファスナーの取り付け方のアイデアいただいたので紹介します。

”りすやまさん”は、
以前、2015/6/20ポロシャツの前開き事例を教えていただいた方です。

ファスナーやマジックテープの取り付けは、
ちょっとした差なのですが、楽になって、
私は、もうそれなしには戻れなくなってしまいました。

”なるほど”です。

ファスナーの取付について
ポロシャツのファスナーをほどいてわかったのですが
縫い代を折り返して縫ってからファスナーにつけるんじゃなくて
折り返し線でファスナーに縫ってから折り返して縫い付けるのが
プロの技みたいです。(文章にするのが難しいですが)

これよりも、
柄合わせができて、仮縫いや待ち針が不要の方法の紹介です。



りすやまさんメール抜粋---

「私もパジャマズボンにファスナーつけました」

---前略----

段差と緩いスロープでは
 かなり使いやすさが違いますね!
私もスロープを自作してみたいと思います。

関東地方はかなり寒い日が続いています。
まだ8月なのに、長袖や毛布を出しました。
父の暖かいパジャマを用意したので
コッシーさんの真似をして
パジャマズボンをファスナー開きに改造しました。

接着芯を貼ってズボンを切り開き
縫い代を折りながらアイロンで押さえて折り癖を付け
ファスナーを片側だけミシンで縫ったら
ファスナーを閉じて
残った片側を模様を合わせながらミシンで縫っていきます。
仮縫いや待ち針が不要で縫えると思います。


---中略----

秋冬物の衣類も前開きに改良しようと思っています。
お気に入りのトレーナーを前開きにして
袖の長さを肘までにしたら、
肌寒い時に羽織りやすいと思います。
ユニクロのヒートテックも前開きにしようと思います。

-----








参照:りすやまさん…ポロシャツ前開き

参照:パジャマにファスナー






車いす用スロープの塗装と勾配改善2015年08月28日 10:44

2015/8/24作成の車に乗せるときの車いす用スロープ
http://kkosshy.asablo.jp/blog/2015/08/24/7746777

の塗装と勾配改善しました。



----要約----
車いすで車に乗って外出時、12cmx2の階段(傾き20度)を、
高さ20cm-長さ120cmのスロープに改造しました。勾配1/6=9.4度


■塗装
水性の防腐、防虫、防カビの木材保護着色塗料 を塗りました。
前回の残りですが、木材の古さによるものか、若干の色の違いがでました。






■勾配改善
・・ 高さ20cm-長さ120cmのスロープに改造しました。勾配1/6=9.4度


>・スロープの傾斜は1/6=9.4度は欲しいところですが、
>段差26cmでは、1.6mもいるので、
>1.2mで勾配1/4.6=12度で妥協することにします。

としましたが、やっぱり、坂道は一気に登らないと、ちょっと重たい。
そこで、下の段の高さを1つのブロック積み上げて
6cm高くすれば、51cmから31cmの傾斜になり
高さ20cm-長さ120cmのスロープになりました。

たった2-3度の改善ですが、登る負担が違うと感じます。

下の段が31cmは、車のスロープがぎりぎり水平ぐらいで、
これ以上下の段を上げると、車から降りるときに登りになります。
 
 
改善前・・・勾配1/4.6=12度


改善後・・・勾配1/6=9.4度