本日は2025年7月4日(金)です
妻が倒れてから: 19年3ヶ月7日経ちました。
自宅介護開始から: 14年9ヶ月18日経ちました。

にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

大乗寺 紅葉 散歩2014年11月07日 16:31

今日はいい天気です。

今朝の朝刊で大乗寺の紅葉が載っていたので、いってみることに。
後で、よく読むと、「紅葉が始まっている。1割」ということで、
時期が早かったようです。


行く前にストリートビューで見ると階段にはスロープがあって、
車いすで行けそうです。

午後から、訪問リハビリしてから出発。

マップコード41409609
片道10.8km 山川環状経由で14分。

参道入口に駐車場有ますが、入口に車が停められます。
新聞の影響か、結構車が来ていました。


参道の入り口はスロープがあります。


最初の山門。まだ、紅葉がありません。

山門

最初の山門に、関門。大きな石で敷き詰められ、車いすが進みにくいです。


参道は平らな石で進みやすいのですが、
間の溝が広いので、気を付けないと溝にはまってしまいます。


2つ目の山門にもスロープがあります。
このスロープはきついのですが、すべり止めが敷いてあるので、上れます。

2つ目の山門

境内の一番奥にようやく紅葉を発見。

紅葉

新聞の写真は違う場所のようですね。探しきれませんでした。


次に大乗寺丘陵公園に向かいました。




大乗寺丘陵公園 中部駐車場 十月桜2014年11月07日 16:40

大乗寺の紅葉の後、すぐ近くの大乗寺丘陵公園の中部駐車場へ。
車一台通れる細い道です。
以前、下部駐車場。上部駐車場へは行ったことありますが、
この中部駐車場は初めてです。
下部から、上部まではかなりの高低差があるので、
車いすでは上から下まで行けません。

地図

マップコード41409401
片道11.3km20分

車いす用駐車場が7台分あります。平日なので十分空いていました。


すぐに金沢市内の絶景が広がります。好きな景色です。


広い芝生(芝生の丘)で、缶コーヒーを飲んで休憩。

コーヒー

もみじの紅葉。


少し上って、お花見広場に見事な「十月桜」。
兼六園や奥卯辰山より大きく満開です。

見事な十月桜

十月桜。



つばき園に咲いています。車いすでは入れません。


以上、

大乗寺から、大乗寺公園散歩 往復22.6km 座位所間90分