「車いすの敷物」作成 と 法事出席 ― 2017年10月07日 15:22
特に畳の上は恐れ多いです。
「車輪カバー」を作ってみたり、雑巾で車輪を拭いたりしたが
どれも手間がかかります。
そこで、古くなった毛布を車いすの敷物にすることにした。
4つに切ってしまって、ミシンでフチカガリしただけです。


90cmx68cmが4枚できました。

3枚をトートバックに入れて携帯。

---------
■法事出席


以前は3人がかりで持ち上げてもらいました。


-----------
■会席
3階ですがエレベータがないので、
従業員口から入り厨房を通って従業員エレベータに乗りました。
妻の車いすはフットレストを大きくしているので、ギリギリのサイズでした。
久しぶりのご馳走です。 加賀料理 自作エプロンと計り


完全に野菜不足です。
普段、塩分が少ないので、妻は「塩くどい」といってました。