車いすで行く「バラ園」3分咲き 「大乗寺丘陵公園」秋晴れ ― 2018年09月28日 14:35
台風前の青空です。
去年の今頃、バラ園は5分咲き。まだ満開は先ですが、偵察してきました。
南総合運動公園のバラ園
咲いているバラもありますが、全体では5分咲きとはいきません。
見物客もほとんどありません。
とんぼ
見ごたえあればお弁当をと思いましたが、近くの大乗寺丘陵公園でお弁当にしました。
大乗寺丘陵公園
青空、適当に雲があります。
いつもの特等席でビーチパラソルして、お弁当とリンゴ
食後は、チルティングしてipod休憩。
1つめは「資本主義」の変遷だったと思う。
株価について、ミスコンテストのたとえ話。
1回目は自分の好きな人を投票する。
2回目は条件付き「1位になった人を選んだ人に賞金を与える」という
この2つで結果は大きく違ったらしい。
これは、自分の好きな人を選ぶのではなく、他人の好きな人を選ぶということで
株価と同じ原理だと説明していました。
2つめは企画の達人が子供に教える話で、スナック菓子の企画を考えてプレゼンする話。
ポイントは「自分にウソをつかない」という。
他人の好みを考えると情報のコピペになる、
トン汁やココナッツのスナックでした。
最近、気になった言葉。
・「やりたくないことをやっている暇はない」 2018/9/24
他の人が好きなことに合わせるのではなく、
自分がやりたいこと、好きなことをする。