寝室と廊下の3mm段差解消 ― 2019年05月08日 20:52
床面継ぎ目には床見切り材があって、3mmほどの段差があります。

車いすなど大きな車輪には全く問題ない段差ですが、
「おむつ処理用キャスター付きワゴン」のキャスターは
3mmの段差は時々引っ掛かります。


なので、この段差を解消することにしました。
おそらく、市販で2mmの段差見切り材としてあると思いますが、
家にあった3.5mmのベニヤ板で作ることにしました。
長さ70cmで幅3cmと2cmに切り出して、

両面テープで貼り付けるだけです。

これで、キャスターも引張ったり押したりするだけで
多少のガタガタはありますが、突っかかることなく出し入れ出来ました。

車いすでも段差感が無くなりました。
---フローリングのシートでもよかったかもしれない---
お金かけなかったからこれで良しとしよう。
こっちの方が段差なく色も統一されていいかもしれませんが
一度取り付けると剥がせなくなりそうです。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。