車いすで行く「金沢城公園」27℃夏日 お寿司弁当 ― 2019年07月05日 14:01
しばらく散歩ができませんでしたが、
一皿無料券がチラシに入ったので、
11時半出発
金沢城公園
二の丸広場
キキョウ 奥にアジサイ
トンボ
サルスベリ
広場は工事していました。
鶴の丸休憩所
12時前に到着。エアコン効いています。
特等席が空いていました。
前回は、12時過ぎていたので別の人が座っていました。
お弁当を出す段になって…忘れました!水筒!
机の上に用意して持ってきませんでした。
鶴の丸休憩所には自動販売機が見当たりません。
サーモンx2、ハマチx2、しめさばx2、あじ、あなごx2、うなぎ
お寿司弁当と野菜111g、バナナ53g。インシュリン注射。
食後の薬が問題です。とりあえず、バナナでお薬飲んでもらいました。
食後、すぐに自販機を探しました。
鶴の丸休憩所の売店に「金沢の水」金沢企業局 ¥200 水道の水です。

総合案内所の中に自販機ありました。600ml ¥110
一皿無料券がこれでチャラです。(ガッカリ)

案内所のベンチで、600ml飲み干しました。妻はおそらく400ml
石川門
三の丸広場
菱櫓
シオカラトンボ
新丸広場を見下ろす
芝生が青い
気温は27℃でしたが、曇り空で日差しはなく、風があれば心地よく、
散歩日和でした。


コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。