車いすで行く「金沢南総合運動公園」 バラ見ごろ ― 2016年05月12日 14:32
バラを偵察してきました。
入口の花壇にもバラが咲いています。
つぼみもあり、咲き始めですが、見ごろです。
満開で、開ききったより、咲き始めはきれいです。
朝の雨のしずくもついていいかんじですね。
バラを見ながらリンゴ1/4休憩
バラとリンゴ
朝寒かったので、ダウンを着ていきましたが、脱ぐことに・・。
行ってみることにしました。
姉妹都市公園
着いた頃には、快晴です。
咲いていますが、ちょっと見栄えが落ちます。
オレンジカフェかすが 行ってきました。
私は1時間だけで途中退場です。
女性13名、男性5名、スタッフ3名+弁護士の合計22名
弁護士さんのお話しで
「お金の管理で悩まないために」
要点
・お金N.の管理に困る場合とは、
銀行で払戻、解約が断られる。詐欺や販売などだまされる。将来の金がなくなる
・役立つ制度は
日常生活自立支援事業:社協の人が管理する。1時間1350円
ただし、判断能力がなくて、サービスの内容が理解出来る人。
成年後見制度:家族や専門家が財産管理する
家裁に書類を作成で弁護士に10-20万円
専門家の費用 月2-3万標準
遺言書は認知症では無効になる。事前に作成が必要。
なかなかいい内容でした。
コーヒーとどら焼き 200円
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。