下半身袋カバーの作成 ― 2017年10月24日 13:40
起毛の毛布で両足を入れる袋をつくりました。
装着も簡単です。靴を履かずにそのまま入れてもOKです。


生地は、使わなくなったカーテンです。
遮光カーテンなので生地が厚く風を通しません。
柄が地味でかわいくないのが欠点ですが、ちょうどいいサイズです。

縫製をほどいて、洗濯してアイロンがけ。
半分に切って、縦に縫い合わせ、ほつれ止め。
下半身袋と同じように一回り大きな袋にしました。
下半身袋への固定はプラスチックスナップを使いました。(7か所)

車いすへの固定用フックは出せるようにしてあります。



早速、本日の散歩に使いました。
効果上々です。
なにかちょっと、かわいくしたいな~。


車いすで行く「大乗寺丘陵公園」 うろこ雲 ― 2017年10月24日 13:48
秋らしくなってきました。
うろこ雲 巻積雲 秋を代表する雲で、上空の高いところに発生します。
大乗寺丘陵公園
昨日作った「下半身袋カバー」で防寒です。
風は少しあって冷たいです。
いつもの特等席で、お弁当とリンゴ。
お散歩の年配がチラホラ。珍しそうに後ろを通ります。
お弁当とリンゴの後はipod休憩。枝雀落語を1席「くやみ」
妻は寒くなかったと言ってくれました。防寒効果上々です。
トンボのつがいがたくさん飛んでいました。
赤とんぼ交尾中 後ろの赤くないのがメス
十月桜もまだ花が咲いていません。一部の枝に花がありました。