にほんブログ村 介護ブログ 夫による妻の介護へ にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ

車いすの前輪が外れた2019年09月27日 16:53

本日、散歩の直前、少し前輪が上がったとき
車いすの前輪がポロッと落ちました。
 
ねじが緩んだと思い、簡単に考えていましたが、
なかなか、ねじが引っかかりません。
 

バネワッシャとスペーサー、平ワッシャが入っていますが
バネワッシャを外しても、平ワッシャを外してもねじがかかりません。
 
最終的にバネワッシャと平ワッシャを外して
スペーサだけでねじがかかりました。
 
スパナで強く締めましたが、薄いスパナが必要です。
 
厳密には数ミリ高さが左右で違うことになります。
 
なんとか、散歩に間に合いましたが、
散歩途中で起こったら、工具がないのでえらいことでした。
 
2013/12に購入したもので、6年間よく使っています。
ネジ山がすり減ったか、今度外れたら、修繕不可能かもしれません。
 
次に購入するとしたら、リクライニング車いすかな?できれば軽量で電動。
 


---9/28 追記---
散歩後、まだ、ぐらついていたので、薄いスパナを探しました。
インチ寸法のスパナでしたが、薄いのがありましたので、締めなおしました。



念のため、反対側も締めてみると締まりました。
おそらく、樹脂製のカラーが経年変化でつぶれてきてきたもの(クリープ)と思います。
それを吸収するためにバネ座金を使っていますが、緩んでくるのは避けられません。

時々点検が必要です。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
ブログタイトルの地名を全角漢字2文字で記入ください

コメント:

トラックバック