車いすで法事 ― 2019年10月13日 13:45
今日は、私の弟の7回忌。
家族だけで、外出せず、すべて家でやりました。


妻は車いすでテーブルで、私が介助。
そば、茶碗蒸しやデザートはパス。
栄養計算が面倒です。

車いすで行く「海天すし」 ― 2019年09月17日 12:44
今日は月に1度のポイント10倍デーなので、「海天すし」。
野菜サラダと梨を用意して出発。
公園では暑そうなのでサラダと梨は家で食べます。
海天すし
開店時間の11時に到着。
いつもの一番奥のテーブル席。
メニューは前回とまったく同じです。
昼にぎりx2、厚切りうなぎ、ぶり、赤えび、うどんを追加。
インシュリン注射のあと
妻の分 10貫 を選択。
赤えびx2、ぶりx2、サーモンx2、びんとろ、さわら、イカ、うなぎ
約1時間で帰宅後、サラダ111gと梨100g、牛乳60gと歯磨き。
家のコスモスが咲きそろいました。
日本年金機構より「年金支援給付金請求手続き」のはがきが送られて来ました。
私にはないが、妻には月額6250円。

住所氏名電話印鑑を記入して返送するだけですが、切手を貼って出さないといけません。
10月からはがきは63円に変わっています。

切手を貼る場所が狭くて、ややこしいので郵便局へ行って切手を交換してもらうことにしました。
おつりは切手12円になる。
80円切手+50円切手+現金6円で63円切手2枚+手数料10円と交換してもらいました。あ-ややこし。